you are loved.

「イエスは知恵が増し、背丈も伸び、神と人とに愛された」
(ルカ福音書 2:52)
子どもたちは神様が下さった宝物。人は健康や知識だけでなく「神と人に愛される」ことが大切と考えます。自分が神に愛され、人からも愛される存在であることをまず自覚する。この事こそ人格形成の基盤と考えております。愛され尊敬される人格とは、誠実かつ忍耐があり、他者と協力しながら困難を突破できる人。このような人格は、就学前の幼児期に形成されると言われています。当園では、のびのびとした関わりの中で、友達や先生に受け入れられ、愛されていることをからだ全体で感じ取られるよう祈りをもって保育しております。

仙川教会 子どもの家

 

クラス紹介

3年保育
2歳児保育(未就園児)
1歳半から

3年保育

「毎日組」
年少からの3年保育

3才・4才・5才のクラスがあります。
(土曜、日曜、祝祭日休み)

2歳児保育(未就園児)

「めばえ組」
2才児・未就園児のクラス

幼稚園に入る前のお子様を対象に
1年間のカリキュラムで母子分離保育を
行っています。

1歳半から

「すくすくワールド親子の会」
1才半からの親子遊びの会

子どもの家に入園・在籍していない
1歳半からのお子様が対象の
お楽しみ会です!

TOP